【家事ヤロウ】

【家事ヤロウ】和田明日香さんが作るなんちゃってタイご飯のレシピ!4品を紹介します。

2022年8月16日放送の【家事ヤロウ】

密着!リアル家事24時!

家事ヤロウでお馴染みの和田明日香さんのレシピを紹介します!

 

和田 明日香さん

レシピ本が大ヒット!していて、姑はあの平野レミさん!

 

炊飯器でお米を炊いている間に晩ごはんを作るという勝負を

していますが、今回も勝てるのか!?

 

そして今回は、、

35分で作る、なんちゃってタイご飯!

 

では、さっそくみていきましょう!

タイ風浅漬けのレシピ

パンチのきた浅漬けに!

材料

 

材料

・大根         300g
・きゅうり       2本
・ニンニク       1個
・砂糖         大さじ1
・酢          大さじ1
・塩          少々
・ナンプラー      小さじ2

 

作り方

大根ときゅうりを1㎝角の長さ4㎝ほどの棒状に切って保存袋に入れる

ニンニクを薄切りにして加える

砂糖、酢、塩を加えて揉み込む

ナンプラーを加えて揉み込む

冷蔵庫で寝かせて、しんなりしたら完成!

 

 

トムヤム風味噌汁のレシピ

冷めても美味しい!

材料

 

材料

・玉ねぎ          1/4個
・しめじ          1/2株
・乾燥小エビ        10g
・塩昆布          ひとつまみ
・水            400ml
・ニンニク         1片
・ナンプラー        大さじ1
・麦味噌          大さじ1〜2
・ミニトマト        6個
・パクチー         1束
・レモン          1個
・油            小さじ1

 

作り方

玉ねぎを薄切りにする

鍋に油を入れて、玉ねぎ、しめじを入れる

ニンニクを薄切りにして鍋に入れて炒める

あれば乾燥小エビ、塩昆布を加えて炒めて、水を入れる

えび&昆布だしで冷めても美味しい!

ナンプラー、麦味噌、ミニトマトを加える

パクチーを刻んで加えて火を止める

食べる前に混ぜて味噌を溶かして、レモンを絞ったら完成!

レモンの酸味とナンプラーでトムヤム風にする!

 

 

ほぼプーパッポンカレーのレシピ

プーパッポンカレーとは、、

カニを炒めて作るカレー風味のタイ料理!

材料

 

材料

・玉ねぎ            1/2個
・セロリ            1/2本
・卵              2個
・牛乳             50ml
・ほぼカニについているカニ酢  1袋
・ほぼカニ           1パック
・パクチー           少量
・カレー粉           小さじ1
・ナンプラー          小さじ2
・ニンニク           1片

 

作り方

玉ねぎを薄切りに、ニンニクをみじん切りに、セロリを薄切りにする

セロリは角度を変えながら切り、サイズを揃える

ボウルにカレー粉、ナンプラー、卵、牛乳を加えて混ぜる

ほぼカニについているカニ酢を加える

フライパンに野菜を入れ、ほぼカニをほぐしながら入れて炒める

香りがたったらカレー粉入りの卵液を加えて、卵が固まってきたら火を止める

皿に盛って、パクチーを飾って完成!

 

 

超簡単ガパオのレシピ

オイスターソースやスパイスは不要!

材料

 

材料

・玉ねぎ           1/2個
・ピーマン          1個
・鶏モモ肉          2枚(約350g)
・ニラ                                 1/2束
・青じそ           5枚
・フレッシュバジル      3枚
・ニンニク          1片
・油             大さじ1
・ナンプラー         小さじ2
・砂糖            小さじ2
・しょう油          小さじ2

 

作り方

ピーマン、玉ねぎを刻む

ヘタだけを取り、種も食べる!

鶏モモ肉を一口サイズに切る

小さめの一口サイズにして食感を残す!

フライパンに刻んだニンニクと油を入れ、弱火にかける

フライパンの火を中火にして鶏肉を入れる

鶏肉の色が変わったら、ナンプラー、砂糖、しょう油を加える

ニラ、青じそ・フレッシュバジルを刻む

複雑な調味料を入れない分、
香りの強い野菜で味の奥行きをUP!

玉ねぎ、ピーマンを加える

火を止めてニラ、青じそ、バジルを加えてささっと炒めて完成!

火を止めて入れると香りが飛びにくい!

 

 

まとめ

今回は【家事ヤロウ】の和田明日香さんのレシピでした!

ぜひ作ってみてくださいね!

読んでいただき、ありがとうございました!