お菓子作りの基礎

パウンドケーキでベーキングパウダーなしだとどうなる?必ずしも必要ではないんです!

パウンドケーキを作る時に
レシピを見てみると

同じお菓子であっても

ベーキングパウダーを「使う」「使わない」

の両方のレシピがあることに
不思議に思ったことはありませんか??

他のお菓子でもあると思います。

私は、、

なんでなんやろ??
入れなくていいなら入れやんし、
美味しくなるなら入れるし、、??

って感じでした。

家にベーキングパウダーないから
なくていいのなら、使いたくない、、、!笑

と思うのは私だけですか?笑

今回はベーキングパウダーについてのお話です。

入れる時と入れない時の違いを知って
自分好みのお菓子を作ってみてはいかがでしょうか??

では、さっそくみていきましょう!!



そもそもベーキングパウダーって何?


パンや焼き菓子に使われる膨張剤の1種です!

膨張剤とは、、、
加熱や中和作用によって「炭酸ガス」や「アンモニアガス」を
発生させ、生地を膨らませるもの。

 

ベーキングパウダーは必要ない?


結論から言うと
使わなくても作れます!

 

しかし!!使わない時は
ちょっとしたポイントがあるのです!

 

生地を焼くと生地中の水分が水蒸気になります。

 

ベーキングパウダーが入っていると

炭酸ガスが発生して膨らみます!

 

なのでベーキングパウダーが入っていないと

バターと砂糖を混ぜるときに白っぽくなるまで
空気を含ませることが大事になってくるのです!

そして卵を混ぜるときに分離させないこと!

 

これらが出来ていると
ベーキングパウダーは入れなくても大丈夫です。

またバターによりたくさんの細かい泡を含ませるために
よく混ぜると、よりキメの細かいパウンドケーキになります。

 

 

ベーキングパウダーを入れる

・よく膨らむ
・膨らむので少しボソボソ感があると感じる人もいるでしょう

ベーキングパウダーを入れない

・入れたときに比べると膨らみが悪い
・きめ細かく生地がギュッとしまっている感じ

比較した違いを書きましたが
あまり大差はないと思います!

特にバナナやドライフルーツなどを
入れたパウンドケーキを作ると

より変わらない気がします!

 

また、もともとパウンドケーキは
バター:卵:砂糖:薄力粉=1:1:1:1
が基本のレシピです!

フランス語では「ガトー・カトルカール」と
呼ばれていて

4つの材料を4分の1ずつ混ぜることから
このように呼ばれているそうです!

ベーキングパウダーの代用品

ベーキングパウダーを使いたかったのにない!!
という時に使える代用品について紹介します。

でも!私はなかったら入れなくていいと
思っています!笑

重曹

こちらも膨張剤の1種です。

重曹とは炭酸水素ナトリウムのことです。

独特のにおいや苦味があったり
小麦の生地を黄色っぽく変色させてしまいます。

あまりおすすめではないですね。

ホットケーキミックス

ホットケーキミックスには
薄力粉、砂糖、香料、ベーキングパウダーが含まれています!

なのでベーキングパウダーの代用というより

薄力粉とベーキングパウダーの代用ですね!

・量によってはホットケーキミックスと薄力粉を
混ぜて使いましょう!

・砂糖も入ってるので砂糖の量も調整しましょう!

・また香料としてバニラの香りがついているので
加熱しても消えないのでご注意を!

注意点が多い、、、!!

まとめ

今回はベーキングパウダーについてでした。

パウンドケーキは
ベーキングパウダーなしでも作れちゃうのです。

その分、作るときにポイントがあるのでご注意を!

でもベーキングパウダーを入れると
簡単に膨らむので

使ったり、使わなかったり
自分好みで作りましょう!!

美味しいお菓子を作ろう!!